今回購入したのは、バッグに入る超小型電動モビリティWALKCARです。
2021年10月15日に公道を走れる10km/hモデルが発売されました。
値段は217,000円と手軽に出せる価格ではありませんが、このサイズの電動カーで街を自由に移動できたら楽しいだろうと思い購入しました。
目次
公道走行について
公式ホームページcocoamotorsにて、walkcarの公道走行の記載がされています。
最高速度10 km/h以下のWALKCARは、道路交通法上の車両には当たらないことと整理された旨が2021年7月14日、警察庁より全国の都道府県警察に示達されました。
WALKCARの開封レビュー
13インチノートPCぐらいの大きさに車輪が付いた電動CARで重量は2.9kgです。
付属品は本体とACアダプター、説明書です。
本体メインフレームには鉄の10倍の強度で重量は1/4のカーボンが採用されているようです。
裏面はこんな感じです。
少し走ったので、タイヤは汚れています。
こちらは前輪です。
タイヤの金属部分にはジェット機の翼にも使われる「超超ジュラルミン」が採用されているようです。超超ジュラルミンなんて聞いたことないですけどすこい硬そうな感じはします。
タイヤが劣化したら交換パーツも公式ホームページにて購入することができます。
前輪後輪共に値段は5000円程度です。
こちらは後輪です。
側面に取っ手があり、WALKCARを持ちやすくなっています。
縦に置くこともできるのでスペースもとらずに配置することができます。
縦に置くことで、取っ手も持ちやすくなります。細かな気配りがなされていますね。
本体のボタンは電源スイッチ1個のみ。
走る前に、4kmモード、6kmモード、10kmモードを選択します。
ボタンは側面にあり、1回押すと青いランプが1つ点きます。
これは4kmモードです。
もう一回押すと反対側のランプが点きます。
これは6kmモードです。
3回電源ボタンを押すとランプが2個点きます。
これで10kmモードになります。
乗り方のポイント
4つのセンサーが内蔵されていて両足を載せることで動き出します。
足は両端に置き、少しはみ出るくらいがいいです。
WALKCAR天板の両サイド端に滑り止めが付いているのでずれ落ちることはなさそうです。
カーブするには体重移動することで曲がることができます。
4kmモードでは曲がるのは難しく、ある程度スピードがある6kmモード以上で曲がりやすくなります。
公道で乗ってみた感想
初めてWALKCARに乗った感想ですが、普段気にしなかったけど、近所の道路が意外とデコボコだと気づき、走るのに道を選びました。
目的地まで、基本歩きながら人や車を避けながらウォークカーで
人や車の通りが少ないところで道路の質がいいところをWALKCARで走っていく感じでしょうか。
現実はそうはいかず、実際に乗ってみると、かなり難しいです。
さらに公道なんて不確定要素も絡んできますので、熟練する必要があります。
結構な運動量で次の日には筋肉痛になりました。
充電は急速充電に対応
ACアダプターはゲーミングノートPC並みに大きいですが、重量は軽くてこれなら持ち歩くこともできそうです。
出先のカフェで充電なんてこともできます。
充電は30分で80%充電できます。
60分で100%充電できます。
YOUTUBEで見つけたかなりの上級者
ここまで乗れるようになりたい!
ここまで乗ることができるのか、という非常にいい参考になります。
ちゃんねるみーさんのチャンネルを見て、俄然興味が湧きました。
日々練習に励みたいと思います!
WALKCARを半月練習した結果
ウォークカーを半月練習しましたが、そこそこ乗れるようになりましたのでよかったらYouTubeをご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました!