パワーアップしたsesame3 NFCも使える快適スマートロック生活

今回購入したのは、sesame3です。
以前購入したsesame miniを使っていたsesameが、今回新しく進化し、
しかも、値段も安くなったので購入しました。

目次

セサミ3本体とWiFiモジュールの開封

注文して一ヶ月かからないぐらいで届きました。
本体が5800円とWiFiモジュールが1980円と今回はかなりお求めやすくなっています。
こちらのサイトで注文しました。CandyHouse

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

sesame3本体の箱を開封しました。
内容物はこれだけです。
・sesame3
・両面テープ
・ネジ
・ドライバー
・土台アダプター
・NFCタグ
・説明書

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

サムターンの高さ調整

今回取り付ける場所は事務所の鍵です。セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

とりあえず、そのままsesame3を取り付けてみました。
現状、サムターンにsesame3のつまみ部分が完全に被さっていないため、
鍵の開け閉めをすることができません。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

今回、必要ありませんが、サムターンとの距離が近い場合は、付属の土台アダプターを取り付けることによってサムターンから距離を離すこともできます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

サムターンとの距離が足りないため、sesame3裏面のつまみを伸ばします。
つまみ自体取り外すことができます。
下記画像の赤丸部分のネジを付属のドライバーで取り外しました。
セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

このように取り外しました。
もう片方のつまみも取り外します。
つまみの高さを3段階に調整することができます。
また、つまみを取り付ける場所をずらすことによって、
サムターンの厚みも3段階に変更することができます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

取り外したつまみにもネジがあり、このネジを外すと下記画像のように3段階に足が伸びます。
サムターンに合うように一番長くしました。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

このように両方のつまみを長くしました。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

つまみを元の位置に取り付けます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

私の事務所のサムターンのつまみが薄く、sesame3のつまみがこれ以上狭くならないため、サムターンとつまみがフィットしません。
これでも使用することはできますが、鍵の回転の力が分散しますので、
3Dプリンターでスペーサーを自作しました。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

使用した3Dプリンターは、FLASH FORGE ADVENTURE3

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

スペーサーをサムターンに取り付けることによって厚みを出します。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

sesame3の両面テープを外し、このように扉に取り付けました。
自作のスペーサーによって、サムターンにちょうどフィットしています。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

いい感じです。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

上のカバーを取り外して電池に透明フィルムが挟まっていますので抜いておきましょう。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

もう一つ購入したWiFiモジュールをコンセントに取り付けます。
端子がUSB TypeAなので、iPhoneの余ったACアダプターなどを使用しました。
sesame3本体から5m以内の場所に取り付けます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

セサミアプリをダウンロード

セサミで検索すると出てきます。
「セサミ、ひらけゴマ!」です。
旧型のアプリ「セサミ」と間違えないようにしましょう。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

アプリを立ち上げると取り付けたセサミをBluetoothで感知してくれます。
これをタップします。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

sesame3と接続したら、まず角度の設定画面になります。
実際に手で施錠します。下記画像左
次に、下記画像右側のアプリで「施錠の位置を固定する」をタップします。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

次に、解錠します。
アプリ側で「解錠の位置を固定」をタップします。
これでsesame3を使用することができます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

sesame3をNFCでも使用する方法

iPhoneに搭載されている無線通信「NFC」センサーを使って鍵の開閉をすることもできるので紹介します。iPhoneをsesame3付属のNFCタグにかざすだけで開閉できます。

ショートカットアプリを立ち上げます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

オートメーション → 個人オートメーションを作成をタップ

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

NFC → 付属のNFCタグをスキャンして登録します。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

こちらが付属のNFCタグです。
このNFCタグにiPhoneをかざして登録します。
裏面が両面テープになっていてドアの表側に貼り付けておきましょう。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

iPhoneのこの部分をNFCタグにかざします。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

タグに名前をつけます。
次へをタップします。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

アクションを追加 → Appをタップして次へ

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

セサミアプリをタップして次へ
セサミを施錠・解錠するをタップして次へ

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

設定で、セサミの名前を変更することができますが、もし変更している場合、
このアクションの「セサミを施錠・解錠する」の「セサミ」の名前も同じに揃えておきましょう。変更していない場合はこのままでいいです。
次へをタップします。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

「実行の前に尋ねる」をOFFにしておきます。
「尋ねない」をタップします。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

完了をタップして終了です。
これでNFCタグにiPhoneをかざすとアクションが作動して鍵の開け閉めをすることができます。

セサミ3 sesame3 スマートロック NFC

というわけで簡単な記事になりましたが、どなたかの参考になれば幸いです!