今回購入したのはAppleのMagic KeyboardとMagic Tracpad2です。
M1 MacBookAirを27インチの外部ディスプレイに繋いで使うため購入しました。
Magic Tracpad2は、表面の質感がサラサラで、指の滑り心地が良かったです。
仕事で主に使用しているのはAdobeのソフトで、グラフィックソフトのズーム、ズームアウトにいちいちツールを変更せずに、ピンチとピンチアウトで拡大縮小できます。
クリックをせず、タップでも良いので腱鞘炎対策にもなるかも。
Apple Magic Keyboard
早速届いたので開封いたします。

中はこんな感じです。Lightningケーブルが付属しています。

上辺真ん中にはLightning端子の差し込み口があります。

上辺の右端には電源スイッチがあります。

Apple Magic Trackpad 2

箱の中身はこんな感じです。

上辺右端には電源スイッチがあります。
上辺真ん中にはLightningケーブル端子の差し込み口があります。
トラックパッドのクリックの機構は電源スイッチをオフにするとロックされます。

このように27インチモニターに繋いで使っています。
デスク周りがスッキリして使いやすいです。

以上、短いですが、使ってみて気付いた点などございましたら報告したいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。

